日新製糖を経営母体に持つ株式会社ドゥ・スポーツプラザが運営する、1972年から運営されている、大手の資本が行っているスポーツクラブのかなでは老舗のスポーツクラブです。当初は東京都の晴海で運営されていましたが、そのあと豊洲に移転して運営されています。
私も、晴海にあったドィ・スポーツクラブは若い時に何度か訪れたことがあります。また、筋力トレーニングなどがメジャーなトレーニングでなかった時代から営業しているジムです。
70年代に都内に設立されたジムはほとんど、廃業したり名称を変えたりしてしまいましたが、数少ない同じ名前で営業しているフィットネスジムの1つです。

住所:東京都江東区豊洲2-1-14 ららぽーと豊洲アネックス
営業時間:平日10~23:00 土曜10~22:30 日曜・祭日 10~21:00
豊洲店は ららぽーと豊洲アネックス2Fに入っており、25mx8コースプール、3つのスタジオ、エステ、整骨院などの施設が入っています。
また、東京メトロ有楽町線、ゆりかもめの豊洲駅より徒歩1分、また、無料送迎バスが3ルートで運営されています。 全施設は3700㎡ということでとても広々としています。
ジムエリアは「セルフ利用営業」としてジムエリアのみ深夜・早朝も営業していますので実質24時間ジムの形態をとっています

ドゥ・スポーツプラザ豊洲24のプログラムは?
プログラムは 大きく分けるとジムプログラム プールでのプログラムの2つに分けることが出来ます
ジムでプログラムはどんなものがあるのか?
ジムでの人気はレミルズのプログラムです。
- エアロビクス
- ボディコンディショニング
- ステップ
- ダンスリフレッシュ
- レミルズプログラム
- オリエンタル
- ホットプログラム
プールのプログラムはどんなものがあるのか?
- 水泳レッスン
- アクアサイズ
- 水中運動&りらっくす
- その他&フリッパー
ドゥ・スポーツプラザでダイエットジムと同等のプログラムはあるのか?
東急都内にの2店舗(豊洲・南砂町)ともにプール・スタジオプログラムなどの一般スポーツクラブの色の濃いじむですが、パーソナルトレーニンgんは行われています。
ダイエットとしての特別のプログラムは行っていませんが、パーソナルトレーナもスタッフトレーナーと外部のトレーナーが在籍しており年齢別・目的別のトレーナを選ぶことが出来ます。
老舗のスポーツクラブですのでトレーナーも15人ほどのパーソナルトレーナが在籍しており、個別にネット予約することができるようになっています。

施設が大きいのと設備が充実しているという点はとても気に入っています。
私の場合プールを使用しているので8コースあるのは、その他のジムではあまりないですね!この施設にはスタジオプログラムが充実しているのですが、人気のあるプログラムはやはり混んでいますね!!
スタジオが3つあるせいでジムのプログラムはとくに盛んで 7カテゴリー77種類のプログラムに分かれています。
残念ながら、ダイエットジムと同等の食事管理を含めたパーソナルトレーニングは行っていないようですが、多くの脂肪燃焼系のプログラムが有るのでクラスで豊洲に在住または職場があり、シェイプアップや体力向上のためのスポーツクラブを探している方には良いクラブだと思います。
入会費用の詳細は?
ドゥ・スポーツプラザ豊洲 会員種別と料金
会員種別 | 料金(税込み) | その他 |
---|---|---|
レギュラー会員 | 13,310円 | 月~金10:00~23:00,土10:00~22:30,日、祝10:00~22:00 |
学生会員 | 8,910円 | 月~金10:00~23:00,土10:00~22:30,日、祝10:00~21:00 |
デイタイム会員 | 10,010円 | 月~金 10:00~18:00 |
ナイトモーニング会員 | 6,160円 | 月~金22:30~10:00 土:21:30~10:00 日:20:00~10:00 |
平日ナイト会員 | 8,360円 | 月~金 20:00~23:00 |
入会時の事務手数料 5,400円(税込み)
新規入会特典
エントリーコース 6カ月以上の入会の場合、 初めの2カ月間は 8,800円のみ。
ナイトモーニング会員